ご入学おめでとうございます。
このページでは、女子部の紹介を行いたいと思います!
現在女子部は少人数ながら、親密に関わり合って信頼関係を築き、団結力で勝っていくという意識が強くあります。
そのような雰囲気ですから、きっとすぐに溶け込めると思います。
とはいえ、練習はほぼ男女合同で、その人数比や雰囲気に戸惑うことも多いと思います。
そこで、女子の皆さんの不安を解消すべく、女子向け新歓イベントや女子部の声を紹介します。
1. 女子向け新歓イベント
こちらでは、女子向けのイベントや取り組みを紹介しています。道場への行き方、正式練習の詳細などは新歓情報のページを参照ください。
弓術部女子部新歓アドレスはこちら(yumishinkan2017.girls@gmail.com)です。
女子部の新歓イベントへ参加したい場合や、質問がある場合は遠慮なくお送りください。
新歓情報はFacebookでも流しています。こちらも併せてご覧ください。
2018年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/25 | 3/26 | 3/27 | 3/28 | 3/29 テント列 |
3/30 テント列 |
3/31 サークルオリ |
1 サークルオリ オリ合宿 |
2 オリ合宿 |
3 | 4 運動会女子会 |
5 | 6 道場ツアー |
7 |
8 | 9 | 10 | 11 道場ツアー(女子) 正練開始 |
12 道場ツアー |
13 | 14 |
15 | 16 道場ツアー |
17 女子着付け体験会、お食事会 |
18 道場ツアー(女子) |
19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
サークルオリ(3月31日、4月1日)
7号館721教室で部活説明、駒場キャンパス内の弓道場では練習見学を行います。
両日とも、晴天時は駒場弓道場にて弓道体験ができます(雨天時には弓道の試合の実演を行います)。
弓道体験では実際に弓と矢を使用し、的に向かって矢を放つことができます。
大学から弓道を始めてみたい方など、まずは弓と矢に触れる楽しみを知ってください!
弓道に興味がある人はもちろん、ない人でも弓道を肌で体験できる貴重な機会なのでぜひ。
運動会女子会(5日)
運動会全体で女子向けに行う説明会&お食事会です。
4月5日18:30より、駒場生協食堂にて行われます。
詳細は運動会HP、Facebook、Twitter(@UTGP_2017)を参照してください。
正式練習(正練)(4月12日~)
正練とは、弓を的の前で引くための基礎練習のことです。
授業のコマに合わせて、駒場の道場で行われます。好きなコマに参加できるので、授業との両立も十分可能です。
ぜひ足を運んでみてください!
くわしくはこちらを見てください。
女子コマ
正練で女子の上級生が多くいるコマを設定します。
男子部員ばかりで何となく行きづらい…と思っている方、女子部員と交流したいという方、ぜひ活用してみてください。
女子部お食事会(14日)
現役女子部員とお食事をしながら、部活のことや大学生活のことなど楽しくガールズトークしませんか(*^^*)(女子限定!)
18:50正門集合、会場はBleu Table(駒場東大前)です。
女子向け道場ツアー(11,18日)
弓術部の女子部員が駒場弓道場へ案内します(女子限定!!)。
道場では、実際の弓などを用いながら、弓道や部活についての説明をします。
練習風景や試合の実演を見学できるほか、弓道体験のコーナーもあります!
道場ツアー終了後には無料のお食事会もあります。
気軽に道場に来られる機会ですので、興味のある人は是非!!
現役の女子部員にいろいろ聞いちゃいましょう!
※内容は6日,12日,16日の道場ツアーと同じです。
※また、女子は6,12,16日の道場ツアーも参加できます。詳しくはこちら。
10日は16:50(4限後)に、
19日は18:50(5限後)に、いずれの日程も正門前集合です!事前連絡は不要です。
道着・袴姿の部員がお待ちしています。
女子着付け体験会(17日)
誰もが一度は憧れるかっこいい袴を着てみませんか?女子部の先輩が着付けを優しく教えてくれます。
2. 女子部の声
Q. 部の雰囲気は?
オンとオフの切り替えがはっきりしている部活だと思います。やるときはやり、そしてふざ
ける時はふざけています(笑)
また、試合は男女別々ですが、普段練習するときは男子女子関係なく一緒に練習し、切磋琢磨
しています。
Q. 未経験でも大丈夫なの?
大丈夫です!
弓道は大学から始める人も多く、東大では上級生が一から丁寧に指導を行っています。そのた
め、多くの未経験者が経験者と遜色なく活躍しています。
また、現在女子部はほとんどが未経験者ですが、都学のリーグの二部という上位に属しており
、さらなる高みを目指して練習しています。
Q. 新入生の皆さんに一言!
弓道というとなんとなく敷居が高く感じられる方もいるかもしれませんが、そんな方もぜひ 、一度道場にいらしてみてください。女子向けの道場ツアーやお食事会も開催しています!部 員一同お待ちしております。
3. 女子部の試合風景
全日本学生弓道選手権大会


七大戦

京大戦


駒場弓道場にて皆さんに会えるのを楽しみに待っています!